受講ガイド

新型コロナウイルス感染対策へのご協力とお願い

新型コロナウイルス感染拡大防止のため 下記にご協力をお願いします。
■ 次に当てはまる方は受講をお断りしております。万が一ご参加の場合はご退席いた
だきますのでご了承くださいますようお願いいたします。

・37.5度以上の熱がある(解熱剤を飲んでいる方も同様)
・風邪に似た症状がある(咳が出る、喉の痛みなど)
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
・味覚や嗅覚の異常がある
・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる
・過去2週間以内に海外渡航歴がある(但し日本国が定める水際対策の強化措置に準ずる)
・新型コロナウイルス感染症患者との濃厚接触がある
・COVID-19感染症の検査を受けて結果待ちである、または陽性と診断されている
・新型コロナワクチン接種の当日または翌日である
・受講当日に各自で体温を計測した上でご参加いただきたくお願いをしております。

発熱他、上記に項目にあてはまる場合は受講を取り止めてくださいますようご理解
とご協力をお願いします。
尚、該当する方のキャンセル料は頂戴いたしません。

受講条件

■女性限定となっております。男性が参加される場合は、必ず女性とペアを組んでのご参加をお願いいたします。(オンライン講座を除く)
■法人様、企業様、同業者さまのご受講はお断りしております。(法人様につきましては、別途お問い合わせをお願いいたします。)
■対面講座では、相モデル(受講者同士ペア)等で実習を行う場合があります。次に当てはまる方は受講をお断りしております。万が一ご参加の場合はご退席いただく場合もありますのでご了承ください。
・ 妊娠中の方、妊娠の可能性のある方
・男性だけのご参加
・ 施術部位の怪我・疾患・成形等により施術を受けることができない方
・ 年齢制限:18歳以下の方、または、60歳以上の方(受講対象年齢は20歳~70歳とさせていただいております。)
・ 手の爪が長い方(手の爪は、指先から爪が出ないように短く切っていただきたくお願いをしております。ネイルやマニキュアなど色のみは可、ストーンなど凹凸は不可。◎爪が長い場合でもご友人等と一緒にペアを組んで(2名の受講生として)ご参加いただくことは可能です。)
・ 施術部位に入れ墨・タトゥーをされている方(◎タトゥー等がある場合でもご友人等と一緒にペアを組んで(2名の受講生として)ご参加いただくことは可能です。)
・ 相モデル施術に支障がある方・ご協力をくださらない方
・ 発熱のある方、感染症(風邪など含め)の方、体調不良の方

受講者へのお願い

■対面講座の場合は筆記用具は各自でご持参くださいますようお願いします。
■教室は土足厳禁です。当校で用意しているスリッパをご利用ください。(ご自身で上履きをご持参いただいても構いません。)
■汚れても大丈夫な服装や、エプロン・白衣等ご持参ください。
■来校時に検温とアルコールによる手指消毒などを実施していただきます。体温計とアルコール消毒液は当校でご用意しております。また、チェックシート等を用いて
感染症に関する事項(当日の体調や感染症陽性者との濃厚接触の有無、利用前 2 週間における体調等)の確認を実施します。
■(昼食付講座)お食事中の会話は控えてくださいますようお願いしております。
■講習、実習の前には、必ず「手の洗浄・消毒」等を実施してください。
■講習中はマスクを着用したままご受講ください。また「咳エチケット」をお守りください。
■当面の間、講習内容により実習練習は手袋の着用や練習用人形を使用して実施します。ご了承くださいますようお願いします。(使い捨て手袋や練習用人形は当校でご用意しております。)

ご理解、ご協力を賜りますようお願いいたします。

受講に関するお願い

■実技講座は火器の使用や粉じんが舞うこともあります。苦手な方はご受講を控えてください。
■ 受講中、受講後の体調の変化・傷病および施設内で発生した事故等に関しては弊社では責任を負いかねます。
■ 完結講座のため受講修了後に講習・授業内容に関するご質問などにお応えすることは原則できません。
■ 講習・授業の進行を妨げる言動や行為があった場合はご退席いただく場合がございますので、ご了承ください。
■ 受講申込後は理由の如何を問わず受講料の返金はいたしませんので、ご了承ください。
■ 授業内容の撮影及び録音・録画は出来ませんのでご理解ご協力お願い致します。
■ 講義中の携帯電話の通話は禁止です。入館時には必ず電源を切るかマナーモードにしてください。
■ お荷物・ご貴重品の管理は自己管理でお願いいたします。貴重品のお預かりはご対応しておりません。万が一、紛失・盗難・破損等があった場合、弊社では一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
■ 衣類の汚損やお忘れ物などにつきまして、弊社では一切の責任を負いかねます。
■ 講座情報ページに記載されている注意事項並びに参加条件について、ご理解ご了承の上お申し込みください。
■ 「新型コロナウイルスに関する対応につきまして(「講座情報一覧」や「当サイトのトップページ」に掲載)」の各事項を、ご理解ご了承の上お申し込みください。

お支払について

・受講開始日5日前に銀行口座にてお振込みをお願いいたします。
・お振込みが完了後、正式な受講となります。
・領収書が必要な場合はお申し出ください。
・お振込みの確認できない場合はキャンセル(キャンセル規定適応)となります。

キャンセル規定

参加申し込み後のキャンセルにつきましては、いかなる理由につきましても返金と日時の変更は行っておりません。オンラインレッスン・個別レッスン等につきまして、キャンセル後に材料が不要な場合はお客様負担で送料をお支払の上、返送ください。

講座ご参加の留意点について

・ 最少受講人数が揃わない場合は開講できないこともありますので、ご了承ください。休講の場合はその旨のご連絡をさせていただきます。
・ 地震や火災、講師に急病など緊急のトラブルや、交通機関の急な運休などにより講師が到着できないなど 不測のトラブルが発生した場合は、講座が中止となることがあります。
・ 休講や講座が中止となる場合、受講料は返金いたします。休講や講座の中止にともない受講者側に生じた費用等(交通費や宿泊のキャンセル料など)の賠償には一切応じかねますので、予めご了承ください。
・欠席した受講生の受講料は返金できません。グループ単位での受講日変更等はできる限り相談に応じますが、複数名でお申し込みの場合の個人別の受講日変更は応じかねますのでご留意ください。
・休講や講座の中止にともない受講者側に生じた費用等(交通費や宿泊のキャンセル料など)の賠償には一切応じかねますので、予めご了承ください。