【会員限定】vol7:価格競争ではなく、価値を売るビジネスの考え方|全8回

ビジネスを始めると、多くの人が 「とにかく安くすればお客様が増える」 と思いがちです。
「競合より1円でも安くすれば、お客様が来るのでは?」と考えてしまうこともありますよね。

でも、本当に 「安さ」だけがビジネスの成功に必要なことでしょうか?

今回は、「価格設定=ただの金額の問題ではなく、ビジネスの方向性を決める大事な要素」だということを 「高級レストラン vs ファストフード」の例えを使って解説 します。


🟢 例え話|「高級レストラン vs ファストフード」どっちが良い?

例えば、ハンバーガー を考えてみましょう。

ファストフードのハンバーガー → 安くて早く食べられる。価格は数百円。
高級レストランのハンバーガー → 高品質な食材、落ち着いた空間、丁寧な接客。価格は数千円。

どちらが「正解」か?

答えは「どちらも正解」 です。

なぜなら、ビジネスのコンセプトが違うから。

ファストフードの価値:「安くて早い」ことが価値
高級レストランの価値:「特別な体験・上質な味・空間」が価値

つまり、どんなビジネスをやるかによって、価格の決め方が違うのです!


🟢 価格競争ではなく、「特別な価値」をつくる

❌ 値段だけで勝負すると、ビジネスは続かない

「1円でも安く売ろう」とすると、結局は 利益が減り、長く続けられなくなる ことが多いです。

特に、エピテーゼのような専門性の高い仕事 では、「安さ」だけで勝負するのは危険です。

では、どうすればいいのか?

→ 「価格」ではなく、「価値」で選ばれるようにすることが大切!


🟢 価格の決め方|あなたのビジネスはどっち?

ビジネスには大きく分けて 2つの方向性 があります。

① 価格で勝負する「ファストフード型」

  • とにかく安く、大量に販売するスタイル
  • 競争が激しく、利益が少ない
  • 価格が下がると利益が厳しくなり、続けられなくなることもある

エピテーゼは、このビジネスモデルには向いていません!


② 価値で勝負する「高級レストラン型」

  • 価格より「品質・信頼・サービス」で選ばれるビジネス
  • 価格が高くても、お客様が「この価値がある」と思えば買う
  • 「あなたにお願いしたい」と言われることで、安売りしなくても仕事が増える

エピテーゼの仕事は、こちらの「高級レストラン型」の考え方が向いています。

なぜなら、お客様は「ただの人体パーツ」が欲しいのではなく、「安心・信頼・満足」を求めているからです。


🟢 「特別な価値」を作るには?

価格競争に巻き込まれず、「価値で選ばれる」ビジネスを作るためには、何が必要か?

① お客様が本当に求めているものを知る

  • エピテーゼの先にある「安心・自信・日常の快適さ」を提供する
  • ただ作るのではなく、寄り添い、サポートし、人生に伴走するサービスを提供する

②「あなたにお願いしたい」と思われる存在になる

  • 技術力だけでなく、「信頼関係」を大事にする
  • お客様の悩みに寄り添い、安心してもらえるような接客をする
  • 口コミや紹介が広がるような関係づくりをする

③ 安さではなく、「価値」に見合う価格をつける

  • 「高いからダメ」ではなく、「高いけど、この価値がある」と思ってもらう
  • 「安くしないと売れない…」という考えを捨てる
  • お客様の満足度が高いほど、「適正な価格」でも選ばれるようになる

🟢 まとめ|1円でも安く売ればいい?→ 価値をつける方が大事!

ビジネスにおいて、ただ「安くする」だけでは成功しません。

💡 大切なのは、「価格」ではなく「価値」で選ばれること!

🔹 価格競争の「ファストフード型」ではなく、価値で勝負する「高級レストラン型」を目指そう。
🔹 お客様が本当に求めているものを知り、それを提供することがビジネスの成功につながる。
🔹 「安さ」ではなく、「あなたにお願いしたい」と思われることが、一番の強みになる!

「安くしないと売れない」と思うのではなく、「価値を伝えれば選ばれる」という視点で、ビジネスを考えていきましょう!

日本エピテーゼ協会では、エピテーゼの技術や知識はもちろん、 長く続く仕事にするためのビジネススクール『エピテアカデミー』 を開催しています。」

みやび

日本エピテーゼ協会会長兼エピテみやび株式会社代表取締役。群馬県生まれ。元歯科技工士。友人の乳がんをきっかけに起業。10年で47都道府県にエピテニスト®とエピテカウンセラーを展開します!

好きなものはもふもふの動物。O型。おうし座。趣味は読書。たまに飲み歩き。

【メディア掲載】
NHK/テレビ東京/J-wave/TBS/日本経済新聞/読売/朝日/毎日/東京/上毛/京都新聞など/創業手帳/創業手帳woman/健康365/映画「フタリノセカイ」など多数

【受賞】
女性起業プロジェクト:グランプリ/品川ウーマンズビジネス:特別賞/Niceなビジネスコンテスト:奨励賞/ぐんぎんビジネスサポート:努力賞/TOYP2020:厚生労働大臣賞・準ブランプリ

【商標】
エピテ®/エピテニスト®

関連記事

↓スポンサー広告↓
アーカイブ
使用中のTCDテーマはこちら