働き方の自由により、副業OKの会社も増えてきました。
一方、副業が禁止されている会社もあります。そこで今回は副業にまつわる疑問に答えます。
もくじ
副業が会社にバレちゃう?よくある質問
Q:現金手渡しの副業なら会社にばれない?
現金ならバレないと思っている人もいるでしょう。しかし、副業の雇用先が給与支払い報告書(誰にいくら払ったかの記録したもの)を役所に提出していると、副業していることがバレます!
そして住民税は本業と副業の合算の収入として変わるため、この住民税の金額の変化で副業がバレます。
Q:マイナンバーから副業はばれる?
現時点ではマイナンバーから副業がバレることはありません。
Q:確定申告をしなければ副業はばれない?
所得が20万円以上ある場合は、確定申告をしなくてはいけません。それなのに確定申告をしない場合は「脱税」となり、税務署の調査がはいります。
これは副業がバレる以上に社会的信用度が落ちますので、十分に気を付けてください。
Q:年末調整から副業がばれる?
年末調整で副業がバレることはあります。正確には年末調整後にバレるリスクがでてきます。
Q:副業を偽名・ビジネスネームで行うのはまずい?
クラウドファンディングではニックネームで仕事が受けられることがほとんです。しかし、本名でビジネスを行った方が信用度が高くなり、将来起業したときに有利となります。
Q:定時後の短時間の仕事で儲かる副業はありますか?
特別なスキルがなくても、仕事のスキマ時間でサクッとできる副業が増えてきました。オススメなのは『タイミー』で、数時間から働けます。登録も簡単なので、おすすめです。
まとめ
副業が会社にバレるとき!副業についてのよくある質疑応答をまとめました。
おすすめの副業についても紹介してますので、こちらもお読みください。

日本エピテーゼ協会会長兼エピテみやび株式会社代表取締役。群馬県生まれ。元歯科技工士。友人の乳がんをきっかけに起業。エピテ®メイクでを通じて女性たちの社会進出と自立をサポート。
好きなものはもふもふの動物。O型。おうし座。趣味は読書。たまに飲み歩き。
【メディア掲載】
NHK/テレビ東京/J-wave/TBS/日本経済新聞/読売/朝日/毎日/東京/上毛/京都新聞など/創業手帳/創業手帳woman/健康365/映画「フタリノセカイ」など多数
【受賞】
女性起業プロジェクト:グランプリ/品川ウーマンズビジネス:特別賞/Niceなビジネスコンテスト:奨励賞/ぐんぎんビジネスサポート:努力賞/TOYP2020:厚生労働大臣賞・準ブランプリ
【商標】
エピテ®/エピテニスト®