エピテーゼのお教室を始めたい人必須!失敗しないお教室の始め方

自分のお教室を持つことは、ひとつの夢でもありますよね。しかし継続させなければ失敗に終わります。これはエピテーゼのお教室にいえることだけでなく、ハンドメイドなどのお教室にもいえることです。

今回はお教室を失敗で終わらせないためにやるべきことや準備すること、開業にむけてお伝えしていきます。

お教室の目的をしっかり立てる

お教室の目的があいまいだと失敗しやすくなります。お教室を開く目的やどんな人を生徒さんとして迎え入れたいのか、お月謝制なのか具体的な目標を掲げて準備を進めていきましょう。

市場のニーズを考える

時代により求められるものは変わってきます。今は土の時代から風の時代へと移りゆく期間です。モノから体験へ。エピテーゼのお教室はほとんどだれもやっていません。これから市場がアツくなっていくと予想されますが、どこに価値を置いていくのか考えてみましょう。

お教室の場所を決める

お教室を始めたいなとおもったら、場所選びも重要です。自宅・オンライン・時間貸しのお部屋などがあります。

自宅でお教室

お料理教室やハンドメイド、フラワーアレンジメントなど、小規模なお教室であれば自宅の1室を使ったレッスンも可能です。もちろんエピテーゼのお教室も1部屋あれば数人のレッスンなら可能です。

自宅でお教室をする最大のメリットは利用費用がかからないことです。一方デメリットは、不特定多数の人に自宅を知られてしまうことや、お教室の内容によってはリフォームが必要な点です。

また、マンションに住んでいる場合には管理組合に確認を取る必要があるでしょう。不特定多数の人が出入りするので、騒音問題やセキュリティの問題があり禁止されている場合もあります。

オンラインでお教室

英会話やヨガといった種類のお教室ならばオンラインでできます。場所を選ばないため全国から世界中に住んでいるひとに向けてレッスンができます。

一方、直接会って教えられないため、伝えたい内容が十分に伝わらない場合もあります。またものづくりやエピテーゼのお教室は、材料をまとめて発送するので手間とその分の料金を上乗せしないといけません。

レンタルスペース

最近は短時間で借りられるレンタルスペースや貸し会議室などが増えました。人数が集まればお安くできるので、こういった場所を借りるのも良いでしょう。

生徒さん集め

いざお教室を始めても生徒さんがゼロだと運営が成り行きません。
まずは世間に『こんなお教室を始めました』と知ってもらわないといけません。

チラシを作ったり、友達に伝えてみたり。できることからPRを始めてみましょう。

料金設定

どんな生徒さんをターゲットにするかで料金設定は変わります。
また毎月のお月謝なのか、単発のお教室なのか、材料費込みなのかしっかりと計算しましょう。
自宅以外でお教室を始める場合はその分の料金を含めるのかなど、一度計算してみましょう。

トラブルまとめ

人間関係のトラブル

お教室を始めて一番多い悩みは人間関係です。

先生たちの人間関係から、生徒さん同士のもめごとなど。
先に規約などをルールを作っていくことも大切です。

お金のトラブル

お教室を開くには多少の先行投資が必要です。
例え自宅の一部であっても、小物や家具を揃えなくてはなりません。

また一緒にやる先生へのお給料や、材料の準備、チラシや集客に必要な経費など細々と出費は実用になります。

当面の運転資金が必要となることを踏まえ、お金の準備をしておきましょう。

法的に問題ないか確認

お教室を始めるにあたり、資格や届け出をしないと違反になるケースもあります。知らなかったでは済みません。自分の信用を下げることにもなります。

しっかりと学んでからスタートさせましょう。

まとめ

お教室を始めたい人必須!失敗しないお教室の始め方をお伝えしました。意外と「法的」なことを知らずにお教室をしている人が多いので、気を付けてくださいね。

また、習った講師の先生にも許可を得ずに始めてしまった場合、大きなトラブルとなることもあるのでしっかりと筋を通してからお教室を始めましょう。

エピテーゼのお教室では、認定講師の資格がとれ、こういったお教室を始めるのに必要な知識や材料、道具をすべてお伝えしていますので、誰でもすぐにはじめられます。

自分のお教室を持ちたいなと思っている人は、自分のスキルにプラスアルファでエピテーゼも一緒にいかがでしょうか?

詳しくはこちらをクリック↓↓↓

https://epiteschool.net/topic/1day-certified-instructor/

みやび

日本エピテーゼ協会会長兼エピテみやび株式会社代表取締役。群馬県生まれ。元歯科技工士。友人の乳がんをきっかけに起業。10年で47都道府県にエピテニスト®とエピテカウンセラーを展開します!

好きなものはもふもふの動物。O型。おうし座。趣味は読書。たまに飲み歩き。

【メディア掲載】
NHK/テレビ東京/J-wave/TBS/日本経済新聞/読売/朝日/毎日/東京/上毛/京都新聞など/創業手帳/創業手帳woman/健康365/映画「フタリノセカイ」など多数

【受賞】
女性起業プロジェクト:グランプリ/品川ウーマンズビジネス:特別賞/Niceなビジネスコンテスト:奨励賞/ぐんぎんビジネスサポート:努力賞/TOYP2020:厚生労働大臣賞・準ブランプリ

【商標】
エピテ®/エピテニスト®

関連記事

↓スポンサー広告↓

アーカイブ

使用中のTCDテーマはこちら