こんにちは。
エピテーゼ専門サロン「エピテみやび」のオーナ兼「エピテスクール」講師の田村雅美です。
名前の一文字をとって「みやび」って呼んでください。
習い事やスクールに通いたいと思っているものの、続けられるか不安でなかなか新しい一歩を踏み出せずにいませんか?また「何が自分に合っているのかわからない」ってこともありますよね。
そこで今回は自分にあった習い事を診断できるテスト「エニアグラム診断」をご紹介します。
きっとあなたにピッタリの習い事がみつかるはずです。
もくじ
エニアグラム診断とは?
エニアグラム診断とは、性格分析のひとつです。
思考や行動に関する90個の質問に答えるだけで、9つのタイプに分かれます。
自分自身のことってよくわからないことが多いけれど、この診断テストを受けると自分の性格が見えてくるので考え方、向いている仕事、そしてあなたに合った習い事まで幅広く使うことができます。
おすすめエニアグラム診断
エニアグラム診断は無料でできます。
オカタイ企業が入社試験に使う用のものから、気軽にできて可愛いイラストで説明してくれるものまで。今回はかわいいイラストがあって、見てわかりやすいエニアグラム診断をご紹介します。

ご紹介するのは「精密性格診断テスト 16TEST」です。
動物で分類されるので、わかりやすいのが特徴です。
では無料なので、さっそくやってみましょう。
90の質問にトライ

90個の質問に答えていきます。
そう思う、そう思わない、の各5段階で答えていきます。

そうすると、かわいい動物のイラストで性格タイプが出てきます。
ちなみに私は、ちょっとめんどくさそうな“独自の強い世界観を持った表現者”「ウサギ型」でした。

グラフでどんな性格なのか出してくれます。
適性も見られる

自分の適正も「知覚型タイプ」なのか「判断型タイプ」なのか図式化されているので、すぐに自分のタイプを知ることができます。
診断結果が一目でわかる

最後には診断結果が詳しく文章で説明されます。もっと知りたいってところは有料になってしまいますが、無料でも十分楽しめます。
まとめ
エニアグラム診断は当たっていましたか?自分のことを知るのって楽しいですよね。
ではこの診断を基に、自分に合った習い事やスクールを探して新しい世界を楽しんでくださいね。
スクール選びに迷ったら
エニアグラム診断で「シカ」「ネコ」「ヒツジ」「ゾウ」「カバ」と診断された方はこちらの習い事やスクールなんていかがでしょうか?
世の中には星の数ほど習い事やスクールがあります。その中でも“自分の経験を活かす”ことで将来につなげたいと思ったら「エピテスクール」なんていかがでしょうか?
こちらのスクールは親会社が、乳がんでお胸を失ってしまった方や、事故で指先を失くされてしまった方に「見た目」と「心」を取り戻すためのオーダーメイド製の人工ボディ(エピテーゼ)をつくる会社なんです。社会的意義が強く、今注目されつつある分野です。
その技術を活かして、「世の中のすべての女性が輝けるように」という理念の基につくられたスクールで、人工ボディ(エピテーゼ)の製作が学べます。
難しそうだけど、入学される方の100%がアラフォー未経験。中には50歳を過ぎてらっしゃる方もいます。
乳がん経験者や事故で指先を失くされた方など、ご自身の経験を基に入学される方もいますし、大切な人の支えになりたいと思い学ばれている方もいます。
経験や技術を誰かのお役に立てたいな。そう思われたら、覗いてみてください。

日本エピテーゼ協会会長兼エピテみやび株式会社代表取締役。群馬県生まれ。元歯科技工士。友人の乳がんをきっかけに起業。エピテ®メイクでを通じて女性たちの社会進出と自立をサポート。
好きなものはもふもふの動物。O型。おうし座。趣味は読書。たまに飲み歩き。
【メディア掲載】
NHK/テレビ東京/J-wave/TBS/日本経済新聞/読売/朝日/毎日/東京/上毛/京都新聞など/創業手帳/創業手帳woman/健康365/映画「フタリノセカイ」など多数
【受賞】
女性起業プロジェクト:グランプリ/品川ウーマンズビジネス:特別賞/Niceなビジネスコンテスト:奨励賞/ぐんぎんビジネスサポート:努力賞/TOYP2020:厚生労働大臣賞・準ブランプリ
【商標】
エピテ®/エピテニスト®